
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |

【とやまーと】クーポンがもらえるスタンプラリーの最新情報です
1月より開催していました、オンラインショップ【とやまーと】のクーポンがGETできるスタンプラリー。 サービスセンターが月に1回発行している折込チラシをスマホアプリで読み込んだら参加できることになっていたのですが、ご存知で…
特産品の宅配サービスのご案内
サービスセンターでは平成25(2013)年5月から、立山町や旧山田村(現富山市)の特産品を読者の皆様へ配送無料でお届けするサービスを始めました。 それ以降、チラシ等でときどきご案内しているものの、あまり知られていないよう…
『天地人書き写しノート』専用の下敷きと道具箱をご用意しました
北日本新聞の一面コラムのタイトルは『天地人』といいます。 このタイトルは昭和23年(1948年)から使われていますので、読者の皆様にはお馴染みですね。 この『天地人』コラムを書き写すための専用ノートが発売さ…
今年も啓翁桜の受注が始まりました
今年もオンラインショップ【とやまーと】では、『啓翁桜(けいおうざくら)』の受注を開始しました。 啓翁桜とは、一年で最も寒い1~2月に開花を楽しめる桜のこと。 桜といえば、ソメイヨシノのように太い幹を中心に水平方向に枝が広…
HOW TO 折込チラシ
新聞を定期購読されている方なら、毎日、折込チラシを目にすると思いますが、実際に自分でチラシを入れてみた経験のある方はそう多くありません。 身近なようでいてよく分からない、そんな「折込チラシ」に興味をお持ちの貴方に。少しで…
新聞とチラシが届くまで
毎朝、読者の皆様にお届けしている新聞と、それに折り込まれてくるチラシ。 新聞販売店に搬入されてから各家庭の郵便受けに収まるまで、どのような手順で作業されているかご存知でしょうか。 ドラマや映画などでは、新聞販売店の作業台…

